2012年5月3日木曜日

PSPキングダムハーツについてです。

PSPキングダムハーツについてです。

僕は友人にキングダムハーツというプレステのゲームをやらせてもらい、おもしろかったので PSP、DSのキングダムハーツ

を購入しました 購入後PSPのキングダムハーツ(バース バイ スリープ)をやってみたところ、どうも友人にやらせてもらった

プレステとストーリーがだいぶ違うような気がします、、、PSPのキングダムハーツ(バース バイ スリープ)より古い作品ってあるのでしょうか? あるなら教えて貰いたいです。ストーリーの件に戻りますが、プレステでロクサス と呼ばれていた人物が

ヴェントゥス(ヴェン) と言う名前で呼ばれている、ロクサスとヴェンは全くの同一人物であると考えていいのでしょうか?それにプレステではアクセルというロクサスと仲の良い人物が、PSPのストーリーでは アクセルが子供の姿で登場する。プレステではアクア、テラ という人物が登場しないし(?) PSP上どこでその二人と知り合ったのかも不明です。。。それにキーブレードという のが何なのかもヴェンは判っていない。プレステに登場する機関が登場しません、プレステに登場する機関のメンバーと似てる人物ならPSPで登場していましたが 全員というわけではありません、、それに最後のヴェンの終わり方がスッキリしなくて、、、あれはどういうことなんでしょうか?

以上の質問で答えられる方がいましたら、お願いします。。。 まぁ自分は友人の家でキングダムハーツをしていて

長時間していたというわけでもないので、それより先のストーリーに登場していたのかもしれませんが・・・

お願いします。&長文失礼しました。







BbSよりも古いと言うのが時系列的な意味でならそうですが、発売順という意味では今のところ最新作です

BbSは他の作品よりも時系列が9年ほど前になっているのであのようなストーリー展開となっています

発売順でなら

1→COM→2→358/2days→coded→BbSです



ヴェンとロクサスは別人です関係は一応ありますが

2で登場する登場人物のうち、BbSでよく似た人物がいるといっているのはXIII機関のメンバーでノーバディと呼ばれるものです

これはある条件を満たした人の心が闇に飲まれハートレスとなった時に心の抜け殻となったからだが動き出したもので、そのうちでも記憶と姿を保った特別なノーバディの集団がXIII機関です

BbSの時点では後にXIII機関のメンバーとなるもの達の多くが人間の時の姿で登場した、というだけです



BbSは3人のストーリーが複雑に絡み合って結末へと進んでいくので、全員のストーリーをクリアし、ラストエピソードもクリアしてみて見て下さい

それでもわからないところがあったら具体的にお願いします

0 件のコメント:

コメントを投稿