PSPで発売される新作のキングダムハーツ
「キングダムハーツ バース バイ スリープ」
キングダムハーツシリーズはいくつか出ていますが急にこれをやっても大丈夫ですか?
キングダムハーツシリーズはいままでに一度もやったことがありません。
なのに、このゲームから始めてもストーリーはわかりますか?
また、じっくり楽しめますか?
私は本編のサイドストーリー(KINGDOM HEARTS358/2Days)だけプレイして面白かったのでバースバイスリープを買うことにしましたが、色々と解らないことがあったので小説版のキングダムハーツを読み、全体のストーリーを知りました。
じっくり楽しめるかといえば、今回は主人公が3人(ヴェントゥス、テラ、アクア)で、バトルの爽快感、ストーリーのボリューム共にキングダムハーツ史上最も完成度の高い作品だという情報があります。
今回発売される作品は、これまでの作品中最も古い時代の話ですので、それ以前にあった出来事などは無いので、問題無いと思います。
しかし全体のストーリーを知っておきたいのであれば、小説を読むか『KINGDOM HEARTS FINAL MIX』(PS2)をプレイするかしておいた方が良いかと。
キングダムハーツはこれまででゲーム中の時代の古い順で言えば、
キングダムハーツ
↓
キングダムハーツバースバイスリープと358/2Daysの同時進行
↓
キングダムハーツ2(ここでひとまず主人公・ソラの物語は終わりだと思います)
の順で、1よりも10年ほど昔の話がバースバイスリープです。
どれも泣ける作品に仕上がっているそうな。
Youtubeなどの動画を見るのも良いと思います。
お財布にゆとりがあるのならば全作をプレイしてみてはどうでしょうか。
小説を読むのもオススメします。
なんせ短時間で内容が理解できるし古本屋などで買えば案外安くつくので。
小説は今のところ11巻出ています。長文投稿すみません。
少しでも役立てていただければ光栄です。
キングダムハーツ バース バイ スリープはキングダムハーツシリーズの原点となる話なので大丈夫です。また子供時代(推定年齢5~6さい)のソラやリクが出ているようです。(カイリも)またキーブレードライドという遊びやミニゲームもいろいろあるそうです。
3人を操作するのでやり応えがあるそうです。
今作はシリーズでいうと一番古い時代のものになります。
なので、やってから他の作品をやっていく形でも十分楽しめると思います。
「じっくり楽しむ」ということですが、キングダムハーツシリーズには
・強力な裏ボス
・様々なミニゲーム
・たくさんのコレクション要素
などのやり込み要素もある程度あるので楽しめるかと思います。
もし初めからやるなら1と2とDS以外にGBAソフト(チェインオブメモリーズ)も出てますが2のFINALMIX+を買えばPS2版でついてくるので問題ナシ。BBSから始めるのも悪くないとおもいますよ!!
キングダムハーツシリーズの
ディレクターである野村哲也さんは、
シリーズを途中から始めた人にも
楽しんでもらえるように努力しています。
僕は初めからやっているので内容はよく知っていますが、
確かに、それぞれストーリーが直接続いているという
わけではないので初めての人もわかりやすいと思います。
詳しいゲームの内容(それぞれの世界の話など)は
初めからやっているほうが面白いでしょうけれども。
ちなみに、Birth by Sleep(今度のPSPのやつ)は、
Ⅰ以前の話という設定です。
基本的な言葉さえ知っていれば、十分楽しめると思います。
もし時間があれば、Ⅰからやったり、マンガを読んでみたりしてください。
おもしろいですよ!
長文失礼しました・・・。
わからないことは無いと思いますけど、やはり1と2のどちらかだけでもやった方がいいと思います。そして、もし1と2のどちらかを買う場合はファイナルミックスというのがいいと思います。ちなみに僕は「キングダムハーツ2ファイナルミックス+」がおすすめです。
今回発売される「キングダムハーツ バースバイ スリープ」は、「キングダムハーツ」シリーズの時系列的に一番最初にあたる話です。今までのすべてをやらなくてもストーリーはわかります。(今回の登場キャラはほとんどが新キャラですし。)
ですが、せめて1と2ぐらいはやったほうが断然楽しめると思います。(実際、私も1と2、DSの358しかプレイしてません)
ゲーム自体は、「キングダムハーツの中で一番爽快感があるバトルができる」との情報なのでじっくり楽しめると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿