KINGDOM HEARTSについて
今更なんですが、キングダムハーツシリーズのゲームは
どのような順番でプレイしていけばいいんでしょうか?
KHの次はKHCOMですか??
教えてください!!
こんにちはー
時系列的には、
・バースバイスリープ(今度PSPで出る)
・キングダムハーツI
・358/2Days
・チェインオブメモリーズ(GBA)
・キングダムハーツII
・コーデット(ケータイで配信中)
ですので、KHIのあとは、KHCOMになります。
もしくは358/2Days(スリー・ファイブ・エイト・デイズ・オーバーツーと読みます。
点は読みやすいように打ってあるだけです)ですね^^
英語版に抵抗がなければ、KHIIFMを買うことをオススメします!
PS2版のCOMと、KHIIの英語版が入っているので。
アルティメットヒッツ(低価格版)は3000円くらいで買えます。
また、バースバイスリープは一番過去のお話ですが、まだ発売しておらず、
2010年1月9日発売で、6090円です!
時間の流れは前の方がおっしゃる通りです。
でも厳密に言えば358/2Days→COM→358/2Daysて感じです。
358/2Daysの話しの途中でCOMの話が少し出ます。
COMの話しが終わっても358/2Daysはまだ続きます。
ですので358/2Daysの途中にCOMが始まって、同時進行しますが、先にCOMが終わってから、358/2Daysの話しが終わるって感じです!
まぁCOMやってから358/2Daysやれば分かります!笑
説明下手ですいません!
発売順でいいですよ!
vincent_7_roxas_khiiさんが時系列的の順番を教えたので、僕は買う順番を教えます。(つまり遊ぶ順番)
↓の順番は発売順でもあります。
キングダムハーツ(又はキングダムハーツファイナルミックス)
↓
キングダムハーツチェインオーブメモリーズ
↓
キングダムハーツ2(又はキングダムハーツ2ファイナルミックス+)
↓
キングダムハーツ358/2days
↓
キングダムハーツ バースバイスリープ(2010年1月9日に発売します。PSP対応)
キングダムハーツは時系列的な順番でプレイすればいいというわけではありません。買う順番でプレイしてください。
キングダムハーツとキングダムハーツ2にあるファイナルミックスですが、これははっきり言えば通常版と対して変わりません。ストーリーは一緒です。どっちを買ってもかまいません。通常版との違いといえば↓
・ファイナルミックスの場合は、キャラの声が英語版(後で日本語版やると少し違和感)
・ファイナルミックスのアイテム数や武器の種類が増える
・サブイベントで通常版では戦えないボスと戦える
・ムービーが追加される(このムービーは今度発売されるバースバイスリープに重要に関わるものです)
などです。
余談ですが、358/sdaysとチェインオブメモリーズの時間はほぼ同時進行です。
358/2daysはチェインオブメモリーズと同時に時期を進行した後に、途中で何ヶ月か進みますが
0 件のコメント:
コメントを投稿