2012年5月3日木曜日

キングダムハーツシリーズでおススメを教えてください。

キングダムハーツシリーズでおススメを教えてください。

ゲーム機はPS2とwiiとPSPとDSを持っています。

キングダムハーツシリーズでやったことがあるのは、PS2のⅠとⅡです。

それ以外でこのシリーズをやりたいと思うのですがDSやPSPでたくさん出てますよね?

どの順番でやったらいいのか、ストーリー的につながっているものがあるのか、

みなさんのご意見をお聞かせください<(_ _)>







キングダムハーツのストーリー順に追っていくと



Birth by Sleep &FM(PSP)



Ⅰ &FM(PS2)



Chain of Memorys(GBA) &Re:COM(PS2)



358/2(DS)



Ⅱ &FM(PS2)



Coded(ケータイ) &Re:Coded(DS)



となります





自分のオススメはⅡFM、BBS、あと一応Re:Codedですね



ⅡFMは自分の神ゲー候補です

・リミットフォームの追加(爽快)

・裏ボスの追加(桁外れの強さ、セフィロス?誰だっけみたいな)

・ⅩⅢ機関の全メンバーといつでも何度でも戦える(最高)

・レベル1で旅出来るクリティカルモードの追加(きちんとクリアも出来るシステムだし、スリルも満点、裏ボスやⅩⅢ機関とも戦えますよ…Lv.1で!)

これは本当オススメします

Re:COMとの2枚組だしね!





BBSはとにかく爽快です

PSPなのでどこでも出来ますし、画像も綺麗

また技の組み替えが本当に自由なので自分のスタイルを極めるもよし、強い技ばっか使うもよし、技無しで縛るもよしと様々な楽しみ方が出来ます

またFMの方ではLv.1でストーリーを進めることが出来るクリティカルモードがあります

技の関係もあるのでⅡFMよりはクリアが簡単ですがやりごたえはバッチリです



Re:Codedは戦闘システムはBBSに似ていて爽快に違いないのですが、DSなので画質が悪いです

また要領も少ないのでムービーも短め、フルボイスでも無いため評価は上二つに比べるとワンランク下がりますね

戦いやすさとサクサク感、お手軽さは高いです





こんなとこでしょうか。








バースバイスイーブ



バースバイスリーブファイナルミックス



キングダムハーツⅠ



キングダムハーツⅠファイナルミックス



キングダムハーツRe.チェインオブメモリーズ



キングダムハーツ358/2days



キングダムハーツⅡ



キングダムハーツⅡファイナルミックス



Re,コーデッド

その他携帯のコーデッドとゲームボーイアドバンスのチェインオブメモリーズがあります







PS2のⅠとⅡのファイナルミックス

PSPのBBSのファイナルミックス

DSのRe:coded

この辺をやっておけば大丈夫な気がします

DSの358/2Daysはシークレットムービーも無いしそんなにストーリー的に重要な感じではないのでマルチプレイとかが気になるならどうぞって感じですかね



ストーリーの順番はBBS→Ⅰ→COM(Ⅱのファイナルミックスにリメイク作が収録)→Ⅱ→Re:coded

そしてCOM(チェインオブメモリーズ)と同軸で358/2Days

といった感じのようです

やる順番ですがそもそも発売順がストーリー順で無いので、どれからやってもBBSからRe:codedまでの一連の出来事を理解できればそれで良いかと思います

そして後は3DとⅢを待つのみです







ストーリー的に言えばバースバイスリープが一番最初で次がⅠの後に、ソラの話がチェインオブメモリーズで13機関は358/2daysそしてⅡ、最後にRe:codedとなります。







GBAはほぼ廃盤なので、IIFM+のRECOMを最初にやってください。



DSの358は、ロクサス好きじゃなければシオンってキャラについて軽く調べる程度でいいので、特に勧めません。

しかし、codedに少しでてくるので、ネットで動画を見るなりしてストーリーを知ってみるのがいいかも。



PSPのBbSは、かなり重要な要素があるのでやってくださいw ストーリー全体に関わる伏線だらけです。



DSのRecodedも伏線だらけなので、体験して損はないでしょう。



実際、KHは全てがつながっているので、必ず各ゲームの核心部分は触れてください。I・II体験済みでお勧めな順番は・・・

BbS→COM→(358→)coded

こんな感じですね。まぁ、どれも神ゲーだから楽しめますよw

0 件のコメント:

コメントを投稿